今年もまたロックイン行ってきた。3日の土曜でメインの目当てはReol。とはいえラインアップが豪華で朝からほぼ最後まで楽しめた。

朝一からBiSHはなかなかのスタートだった。初めて聞いたが、気に入った。
その後テレビでよく見かけるし名前もよく聞くから気になっていたゴールデンボンバーも見に行った。音楽ライブではなかったな。お笑いステージパフォーマンスみたいな何かをやってたから飽きた。
代わりに昔からちょこちょこ聞いているKnock Out Monkeyのライブに向かった。楽しいライブやってくれたし、新曲もやったと思うので嬉しかった。
昼飯食ってからのColdrainもいいライブで盛り上がったので、次のSOIL & “PIMP” SESSIONSも高ぶった気分で向かった。その名称じゃないけどほぼ同じメンバーがやっているJAMならいつも聞いているので楽しみで楽しかった。

続いてまたはやりでよく見かけるヤバTだった。意外とおもしろい音楽で打首やホルモンの類やなと思った。
次はアニメ見る人ならいい確率で知っているnano.RIPEだった。あのバンドも意外と歴史が長いとライブのMCで知った。知ってる曲はあまりやらなかったからちょっと悲しかったけど。
時間の余裕もあったからメインステージでTHE ORAL CIGARETTES見に行ったけど、かなりのセトリで盛り上がるライブをやっていた。

そして待望のReol。初めてライブで見たし、何期待すればいいのかも予想もなかったので、圧倒的な迫力(破壊力?)のライブで流された。タイで踊り狂うテント見ると他のライブが薄く見えてきた。
終わりにSEKAI NO OWARIもちらっと見た。二曲目で早速俺が唯一知ってる曲のDragon Night(日本語版)やったからそこで早退して帰った。
すごく楽しくて充実した一日すごせたからひたちなかまで行った価値あった。新しく知ったバンドやアーティストもいてそういう意味でもいい収穫だった。来年はどんなラインアップになるか楽しみ!