Tag: blog

Tavaszi hó

Milyen jó is az, amikor télen próbálnék síelni menni, és minden sípálya félig-meddig üzemel csak, mert “meleg a tél” és “alig van hó”. Először egy félprofi panaszkodott erről a Hotaka síliftjén, aztán amikor Nozawára mentem, hogy akkor megtanulok sífutni, minden sífutás órát lemondtak a szezonra, mondván nincs elég hó. Utána a Nishi-Hotaka oldalában is kérdéses volt, hogy tudunk-e hótalpas túrázni (bár az végül sikerült).


2019 in review

This year was quite thick in events so I decided to write a year retrospect for a change. I read somewhere that people tend to do wild things when they’re nearing a “round” age like 30, except I read about this after I planned most of the stuff listed below… It definitely did turn into a very eventful 30th.


2018 in retrospect

2018 was a trainwreck if I judge by the news, but a friend of mine wrote a quite positive post about their year, which inspired me to do the same. One of the first things that come to mind is that I should write about stuff when they’re fresh in memory, because I barely remember what I did last week, let alone last year (though currently the two overlap).


Round trip

I like travelling. Who doesn’t, really? Also, I like taking pretty pictures. However, armed only with my phone, the possibilities are limited. Taking a scenery photo during the day will turn out nice, but trying to capture a giant red moon rising at night would be a futile attempt.


上井草ご無沙汰

そうでもないけど。数週間に一回は通る。でも今日は本当に久しぶりに前職の作画さんと前行ってたお店行ったら結構楽しかった。


28

Hi, I just turned 28 two weeks ago. Not much has changed since, so I thought I’d do the unusual and sum up what’s been up the past year. Interestingly enough, it was right last October that I decided to leave the anime business and accept a friend’s invitation to working as a programmer.


ヒゲよさらば

あごひげ何年間もってたかわ正直、分からない。FBの写真を追って見ると、2012年の冬はまだ顎がつやつや(ではなかったが一応ヒゲはなかった)。そして2013年の春の写真で始めて登場して、翌年の梅雨リングを付けた。

大学の卒業式はまだとめてなかったが、会社に入って研修中にEtsyからリングを買った。

以降の3年間、そのリングでとめてあるひげがトレードマークになって、オリジン4で登場したキャラもつけてる(が、ヘルメットのせいであまり見えない)。

という長い歴を持ったひげと昨日お別れしました。イメチェンもかねて新しい可能性に挑戦していきます。


秩父行ってみた

GW中は何か、部屋にこもる以外のこともやりたくて、西武線に洗脳されて秩父行ってみた。今の時期は多分芝桜が一番の魅力かなと思うけど、俺の日帰り旅行はそんなバラ色の物語はなれなかった。

近くに池袋線の駅もあるし、一本で秩父までいけたので電車の分はまだ楽だった。よりも、行きの、電車の分がね。

何をしに行ったかって聞かれると、山を登りたかった。ググったところ、その辺はいろんな山あるし、けっこうルートとかも整ってるから、気軽にいけるかなと思った。参考にしたページに書いてあった山のなか、堂平山が一番魅力的だった。ここで第一のミス:そこでリンクされているのは東武のおすすめです。


I hate my body

I mean it. I don’t mean it in the emo teen way of being unsatisfied with my body. It’s vexing that my body doesn’t work the way I want it to. And even if it’s got a relatively high uptime, just as with an ISP, if it goes down even just once a week, then that ISP is shit – and my uptime’s not that good.


あけおめことよろ

もう一年経っちゃった。もう一年老けちゃった。今年のこと考えると、新年の決意みたいにいろいろでてくる。

続けて平日毎日ジムに通う。半年以上やってるところ、結果が見える。以前の初心者チンピラなみの細さがなくなって、体重そこまで増えずに理想の体格に近づけることができた。別にむっきむきにならなくてもいいから、とりあえず現状維持でいいかな、と。

また、支出を抑える。去年は金の無駄遣いが多かった気がするから、今年はもうちょっと抑えたい。

さらに、読書に戻りたい。前はけっこういろいろ読んでたし、数もジャンルも。ただ艦これにハマってからはゲームのせいであまり本読む時間がなくて。それを変えて、どうせグラブルはずっとくっついてやるゲームじゃないし、その間本読もう。未読のけっこうたまってますし、新しいの買わずにも多分なつまでは持つのでは。